楽天カード積立の改悪が発表されて4ヶ月ほどが経ちますが、代替サービスである楽天キャッシュ積立が本日2022年6月19日より開始しました。
↓↓↓楽天カード積立の改悪についてはこちら↓↓↓
楽天キャッシュ積立は楽天カードからチャージした楽天キャッシュで投信積立ができるもので、
- 楽天カード→楽天キャッシュへのチャージ時に0.5%
- 楽天キャッシュから投信積立時に0.5%
とポイントがたまり、積立額の1.0%のポイントをためることができます。
(楽天キャッシュ積立時の0.5%は2022年末まで)
これにより還元率は楽天カード積立の0.2%から1.0%となり、改悪以前の楽天カード積立の還元率をキープすることができます。
(2023年以降は還元率0.5%となる)
少なくともそのままにしておくよりは変更しておいた方が良いものですので、楽天キャッシュ積立の特徴やメリット、楽天カード積立からの変更方法について紹介したいと思います。
楽天キャッシュ積立の特徴とメリット
楽天キャッシュ積立のサービスの特徴は以下のようになっています。
- 楽天カードから楽天キャッシュを経由して投信積立するサービス
- 楽天キャッシュ積立の還元率は2022年中は1.0%、2023年以降は0.5%
- 積立日を自由に設定できる
- 楽天カード積立と合わせて最大月10万円をキャッシュレス積立
楽天カードを使ってキャッシュレスで投信積立できるという意味では楽天カード積立と同じですが、楽天キャッシュを経由するイメージになっています。
還元率は2022年中は以前のカード積立と同じ1%ですが、キャンペーンになっており2023年からは0.5%の還元率となります。
改めて確認すると還元率ダウンはやはり悲しいですね。。
楽天キャッシュ積立のメリット
楽天カード積立の還元率改悪が目立ちますが、楽天キャッシュ積立になりわずかながらメリットもあります。
それは積立日を柔軟に設定できることです。
楽天キャッシュでの積立は積立日を自由に設定できます。
楽天カード積立では積立日は毎月1日に固定でしたが、楽天キャッシュであれば毎月1-28日の自由な日を設定できます。
最近は20-25日くらいにかけて月の安値をつけて、月末にかけて上がるような値動きをする印象が強かったので、1日に積立だと上がりきったところを買わされるような感じでした。
積立日を自由に設定できるのは地味に嬉しいです。
また、楽天カード積立もこれまで通り5万円まで積立できるので、楽天キャッシュと楽天カード積立で毎月合計10万円分キャッシュレスで積立をしていくことができます。
楽天カード積立の還元率は0.2%へ激落ちするので、メリットは薄いですがキャッシュレス積立を多くしたい人にとって上限額が上がることは多少メリットがあるかなと思います。
毎月の積立をキャッシュレスでできることにそこまでメリットは感じませんが、人によってはという感じでしょうか。
楽天カード積立から楽天キャッシュ積立への変更方法
楽天カード積立から楽天キャッシュ積立に変更をするには引き落とし方法の一括変更をすればよいので非常に簡単です。
- 楽天キャッシュ積立を設定する
- 楽天キャッシュでのオートチャージ設定
- 積立設定の変更は2,3分でかんたん終了
一括変更をすると、これまでカード積立をしていた投信積立をすべて楽天キャッシュ積立に変更することができます。
(一部カード積立を残したい場合は、チェックを外せば良いだけなので一部の投信のみ楽天キャッシュ積立へ変更もできます。)
設定は楽天証券にログインをし、メインメニューから「投資信託」>「積立設定」を選択します。
すると、楽天キャッシュへの引き落とし一括変更画面が表示されるので、「変更に進む」を選択します。
現在の楽天カード積立の銘柄と金額が表示されるので、設定内容を確認して「楽天キャッシュの設定へ」を選択します。
楽天キャッシュの積立への変更が終わると、楽天キャッシュへのオートチャージ設定画面が表示されますので、積立時に残高が不足しないように設定をします。
楽天キャッシュの残高キープチャージ画面が表示されるので、「規約に同意しチャージ方法を設定する」を選択します。
楽天キャッシュにオートチャージしたいクレジットカード(楽天カード)を選択し「設定する」を選択します。
楽天カードのセキュリティコードを入力し「次へ」を選択します。
楽天キャッシュのキープしたい残高を入力し、「上記金額で設定する」を選択します。
設定する金額は積立額を入力しておけばOKです。
(毎月50,000円積立するなら50,000円など)
残高キープチャージ設定の完了画面が表示されるので、内容を確認し「楽天証券ページに戻る」を選択します。
楽天証券の引き落とし方法の一括変更画面の確認画面が表示されるので、内容を確認して取引暗証番号を入力後「変更する」を選択します。
完了画面が表示されれば変更は完了です。
しくみが複雑なので手続きも面倒に感じていましたが、手続きの操作は非常に簡単で2,3分で完了しました。
ポイント還元が落ちないようにスムーズに移行するには8月分から楽天キャッシュ積立を開始する必要があるので、7/12までに設定すれば8月分から楽天キャッシュ積立ができるようになります。
楽天カード積立をしている人は早めに設定変更しておきましょう。
まとめ
楽天証券の楽天キャッシュによる投信積立のメリットや楽天カード積立からの変更方法について見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- 今後は楽天カード積立より楽天キャッシュ積立がお得になる
- 楽天カード積立の還元率は2022年9月から1.0%→0.2%
- 楽天キャッシュ積立の還元率は2022年中は1.0%、2023年以降は0.5%
- SBI証券のカード積立還元率は0.5%-2.0%
- マネックス証券のカード積立還元率は1.1%
- 楽天カード積立から楽天キャッシュ積立への変更は2,3分ですぐできる
楽天キャッシュ積立は楽天カード積立の改悪の代替案として始まったサービスで、2022年中はこれまで通り還元率1.0%、2023年以降は0.5%の還元率となり、改悪後の楽天カード積立の完全上位互換のサービスとなります。
設定変更は2,3分ですぐできるので、なんとなく面倒でやってこなかった人も7月12日までには設定変更をしておくようにしておきましょう。
その後も12日が設定変更の締め日となっているので、なるべく早く変更手続きをしておくことをおすすめします。
ネット証券のクレカ積立という意味では、SBI証券が0.5%-2.0%、マネックス証券が1.1%となっており楽天証券よりも還元率は勝っています。
ただ、使えるクレジットカードはどのネット証券でも指定されていますので、より多くの人が持っているであろう楽天カードを使った楽天キャッシュ積立にも一定のメリットはあるのかなと。
どこを使うかも重要ですが、まずはクレカ積立をはじめることが何より重要かと思いますので、自分のはじめやすいサービスで積立を少しずつでも始めるのが良いですね。
特に株価が下落基調にある2022年6月は積立をはじめるには絶好の時期と言えますので、まだ始めていない方はぜひ検討されると良いのではと思います。
ではでは